かずの不定期便ブログ

備忘録代わりに書きます

2020-01-01から1年間の記事一覧

PYNQしてみる。動きました!

目次 PYNQ-Z1ボードなのでpythonからPL部を動作させたい AXIバス幅を64bitへ改造する Pythonから動かしてみる ILAでAXI信号を観測する 考察 PYNQ-Z1ボードなのでpythonからPL部を動作させたい pythonからPL部のロジックを動かす事が目的ですが、ただ動かすだ…

PYNQしてみる。そして動かず

目次 PYNQ-Z1ボードなのでpythonからPL部を動作させたい DMAを作成する vivadoでの作業 Vitisでの作業 pythonから呼び出し ILAを使ってAXI信号をモニタしてみる PYNQ-Z1ボードなのでpythonからPL部を動作させたい pythonからPL部のロジックを動かす事が目的…

FPGAでOPMを鳴らしてみた(実機編)

目次 FPGAでOPMを鳴らしてみた(実機編) レシピ クロック決め DAC選定 68K→YM2151バスブリッジ回路(クロック乗り換え必要) 68K→AXIバスブリッジ回路(クロック乗り換え必要) CLK生成モジュール(68Kコアクロックとjt51用クロック生成) DAC駆動用jt51出力→I2S変…

FPGAでOPMを鳴らしてみた(シミュレーション編)

目次 FPGAでOPMを鳴らしてみた OPMドライバと制御用CPUの調達 論理シミュレーションの方針 68Kコアのバスインターフェース JT51のバスインターフェース 割込みコントローラ 68K→YM2151バスブリッジ回路 RAMモデル 68KコアへのDTACKX入力 テストドライバ 動作…

Xilinx FPGA開発環境の学習

目次 Xilinxの開発環境を学習する vivado環境を整える ボードファイルのインストール チュートリアル 書籍に従い学習 HDMI出力の利用 学習終了 出来るようになった事のまとめ 今後行いたい事 参考書 Xilinxの開発環境を学習する Xilinxの開発環境に初めて触…

FPGA買いました

目次 FPGAを買いました ブート(動作確認) network接続 端末接続 その他の設定 タイムゾーンの修正 チュートリアルやってみる FPGAを買いました PYNQ-Z1 というボードを購入しました。 これはCortex-A9x2とFPGAが統合されたZynq-7020というSoCが実装されて…

FDDエミュレータFDX68の導入

目次 X68KにFDDエミュレータのFDX68及びFDD-SWAPPER FDS+を繋ぐ FDX68の基板を作成する X68Kにつないで動作チェック FDS+の運用で気が付いた事 4driveになることが問題です 強制2drive化 ケーブルの作成と本体への収納 動作チェック X68KにFDDエミュレータの…